●施政方針を再考② 3月13日の一般質問で田辺市長の施政方針の「気になる3つの傾向」を指摘しました。「文書は長いが施策が伴わない」、「結論はあるが説明が不足」、「大事なことが欠落している」という3点です。 文書が長く、読むだけでも大変だが、市民が一番知りたいことが伝わってこない、こんな感想もあるようです。...
タブレット 4月1日の11時ころよりタブレット検討会を開きます。ペーパーレス会議システムの更新に向けて審査結果に基づき具体的な計画を検討します。また活用状況を把握するためのアンケート回収結果を共有し協議します。
●施政方針を再考① 3月13日の一般質問で田辺市長の施政方針の内容を、他市長との比較で検証しました。紹介したのはM市の市長の施政方針。...
退任式 3月31日の16時30分から退任式が行われました。渋田総務部長、水野議会事務局長等が退職されました。30数年の長きにわたって古賀町、古賀市のまちづくりに貢献していただきました。 市役所玄関では職員の皆さんが花束を贈呈し拍手で見送りました。本当にお疲れ様でした。
●本会議結果速報⑤ 3月21日、定例会最終日の本会議で第7号議案・子育て支援休暇制度創設条例改正に対し討論を行いました。賛成の理由を述べたうえで、指摘事項を2点述べました。 指摘内容に賛同していただき、その実現のために共に執行部に働きかけるよう同僚議員に呼びかけました。
●本会議結果速報⑤ 3月21日、定例会最終日の本会議で第7号議案・子育て支援休暇制度創設条例改正に対し討論を行いました。賛成の理由を述べたうえで、指摘事項を2点述べました。 指摘内容に賛同していただき、その実現のために共に執行部に働きかけるよう同僚議員に呼びかけました。
●本会議結果速報④ 3月21日、定例会最終日の本会議で第19号議案・水道事業会計予算に対し討論を行いました。賛成の理由を述べたうえで、指摘事項を5点述べました。 これは執行部ではなく同僚議員に対するものです。指摘内容に賛同していただき、その実現のために共に執行部に働きかけるよう呼びかけました。...
●本会議結果速報③ 3月21日、定例会最終日の本会議で第16号議案・国保特別会計予算に対し討論を行いました。賛成の理由を述べたうえで、指摘事項を3点述べました。 これは執行部ではなく同僚議員に対するものです。指摘内容に賛同していただき、その実現のために共に執行部に働きかけるよう呼びかけました。...
●本会議結果速報② 3月21日、定例会最終日の本会議で第15号議案・一般会計予算に対し討論を行いました。賛成の理由を述べたうえで、指摘事項を6点述べました。これは執行部ではなく同僚議員に対するものです。指摘内容に賛同していただき、その実現のために共に執行部に働きかけるよう呼びかけました。...
●本会議結果速報① 3月21日、定例会最終日の本会議で一般会計、特別会計、企業会計の各予算の討論、採決が行われました。一般会計予算では8名が討論。様々な指摘事項が述べられるなど大変活発な討論でした。私は一般会計、国保会計、水道会計の3予算に討論を行いました。取り急ぎ結果概要を報告します。